プロジェクト情報
クライアント Fastwebタスク GPレースFastwebツアー2008タイミング: 2007-2008
プロジェクトについて
ファストウェブと ヤマハは、今年もRTRスポーツマーケティングの企画・プロデュースにより、イタリア全土のショッピングセンターのアーケードでプロモーションイベントを開催します。80のステージ、4つのスタンドが同時進行し、合計240日間にわたって行われるこの「GP Race FASTWEB Tour」は、来場者をFASTWEBの世界へと誘い、FASTWEBが提供する新しい驚きに驚かせる。さらに、FASTWEBの反射ブレスレッドや、ヤマハTシャツが当たるエンターテイメントにも参加できる。ヤマハだけでなく、2008年のツアーにはエイサー、AMD、Bwinといったパートナーも参加している。前者2社がテクニカル・サポートを提供する一方、Bwinはスタンド内に独自のエリアを設け、自社サービスのプロモーションを行い、オンライン・ベットに使える3ユーロのボーナスが入ったカードを配布している。さらに、このカードを使ってBwinのウェブサイトに登録した人には、2008年MotoGP選手権への旅行が当たる。ミサノ・グランプリのチケット10枚が当たるほか、選手権のフィナーレにはバレンシアで週末を過ごすこともできる。さらにヤマハは、GP Race FASTWEB Tourに参加する9つのショッピングセンターで、バイク愛好家と交通安全をテーマにしたエキサイティングな企画を実施する。駐車場ではヤマハのバイクやスクーターの試乗や、FMI(イタリアモーターサイクル連盟)のインストラクターによる初心者向けバイク講習を受けることができる。このように、GP Race FASTWEB Tour 2008とYamaha MotoParkのイベントは、ショッピングセンターへの来場者を魅了し、来場者を巻き込むことで、互いに協力し合うことになる。