In MotoGP, カテゴリーなし, スポーツ・スポンサーシップ, スポーツ・マーケティング, フォーミュラ1

私たちは何度もアクティベーションについて話し、書き、多くのスポーツ・アクティベーションのアイデアや事例を共有し、分析した。 スポーツにおけるスポンサーシップ・アクティベーションは、あなたが投資するパートナーシップやプロジェクトの基本的かつ極めて重要な部分だからです。 スポンサーシップ・プログラムに投資する企業やブランドは、成功し、効果的に視聴者にリーチするために、アクティベーション・プログラムにも投資すべきである。

これは何を意味するのか? アクティベーションとは何か?

レーシングカーやバイクのカラーリング、サッカーやクリケットクラブのジャージ、テニスコートやスタジアムの脇のボードにブランドやロゴを表示するだけでは、顧客やファンを積極的かつ印象的に惹きつけるには不十分なのだ。 スポーツ・スポンサーシップに投資する場合、ブランド認知度は確かに重要であり、いわゆる「スポンサーシップ・パッケージ」の一部である。 見られるだけでは十分ではない。

つまり、スポンサーシップ・アクティベーションとは、ブランド/企業がターゲットと積極的に交流し、具体的な方法でターゲットに関与することで、購入時にブランド/製品の記憶を強く、ポジティブなものにするための一連のアクションなのです。

モータースポーツ、特にF1は、技術やスポーツの観点からだけでなく、マーケティング活動やエンゲージメントにおいても、常に最も革新的なスポーツ分野のひとつである。 この記事では、型破りで面白いスポンサーシップ活性化のアイデアを紹介したい。 その中から、モータースポーツ界で活躍する5人を選んだ。

1.レッドブル

に関しては スポンサー活性化の例 最も有名なエナジードリンクの会社であるレッドブルは、設立当初からスポーツに投資し、そのスポンサーシップ・プログラムに関連した型破りなイベントやアクティビティを数多く手がけ、膨大な数のコンテンツを生み出してきた。 これらのコンテンツはすべて、ファンや消費者を惹きつけ、コミュニケーションするための強力なプラットフォームを提供してきたし、現在も提供している。

特にレッドブル・レーシングF1チームは、デジタルと現場でのアクティベーションの両方で、常に非常に積極的だ。

イタリアF1レースのプロモーションのため、マックス・フェルスタッペンがパレルモからミラノまでのレースを撮影した信じられないようなビデオ(実際はビデオというよりムービーだが)を見逃した人はいないだろう。 シチリア島パレルモの狭い通りで撮影された壮大なビデオで、マックスはF1で本土に向かうボートを捕まえ、GPに参加しようとしている。 このビデオでは、街の広場や素晴らしいモニュメント、そして市場、モンデッロ・ビーチ、大聖堂といった特徴的な場所を紹介している。

イスタンブール、パリ、チェコ共和国のプラハ、ヨルダンの砂漠、氷上や雪上など、4輪のF1マシンが街中を走り回る姿は、レッドブル・チームにとって目新しいものではない。 飛行機に挑戦するマシンを見た
モトGP
やモトクロス・バイク、ゲレンデでのスキー・チャンピオンたち。要するに、どんな不可能なイベントや挑戦にも対応できる、真にアクティブで冒険的なクルマなのだ。 楽しく、オルタナティヴで、エキサイティングで型破りなビデオは、週ごとに視聴者を惹きつけ、楽しませ、さらにソーシャルメディア、新聞、雑誌などですべてのパートナーのブランド認知度を高める。

2.DHL

DHLは2021年に最高のスポーツ・アクティベーションを提供します。 この運送・配送会社はF1やMotoGPの成熟したパートナーであり、常にコンテンツ制作やアクティベーションの最前線にいる。 特に最近では、F1最速のクーリエがジェームズ・ボンドの映画『No time to die』の公開に合わせて美しいビデオを公開している。 気配り上手で几帳面な配達員は、世界で最も有名な秘密諜報員に時間厳守で荷物を届け、彼の無謀な冒険の数々を追った。 まだ見たことがないなら、Youtubeで探してみて。

DHLはまた、スポンサーシップに特化したウェブサイトとソーシャルメディアアカウントを開設し、F1、フォーミュラE、MotoGpのパートナーシップに関連するすべてのイベント、ビデオ、情報、舞台裏を共有し、プロモーションを行っている。 コメンテーター・チャレンジ」は私のお気に入りだ。ユーザーに1日F1コメンテーターになる機会を与えてくれる。 また、2022年シーズンの観戦チケットが当たる「自撮り写真をデザインしよう」や、自分がどんなファンかを理解し、レースに関連した賞品が当たる「フォーミュラEの性格クイズ」などもある。

3.ハイネケン

また、サッカーからF1まで、スポンサーシップ・プログラムを常に活用してきた企業でもある。 私にとってのすべての活動は、模範的であり、特筆すべきショーケースである。 DHLと同様、ハイネケンにもスポンサーシップ専用のウェブサイトがあり、ニュース、ビデオ、プロモーション、イベント、特別パッケージなどを見ることができる。 オランダでのF1グランプリを記念して、ハイネケンはサーキットで特別コンサートを開催した。 ファンはイベントのライブストリームに参加することができた。 同じことがイタリアでも行われ、ミラノのハイネケン・グリーン・バーからDJのライブ・セットとライブ・ストリーミングでイタリアGPを祝った。

また、デビッド・クルサードがF1について語り、ニコ・ロズベルグがフォーミュラEや持続可能性に関する新コンテンツを宣伝するなど、証言者やアンバサダーが大活躍していることも注目に値する。 同じ瞬間に異なるターゲットに話しかける幅広い方法。

F1ピットウォールプレゼントキャンペーンも見逃せない。 究極のレースサンデー・エクスペリエンス”:レースピットの壁面をリアルに再現し、サーキットで開催されるイベントのビデオや詳細な情報を提供。 とてもクールだ! 参加したけど、残念ながら優勝はできなかった。

4.クリプシュ・オーディオ

クリプシュ・オーディオは、スポーツにおけるスポンサーシップとアクティベーションのもうひとつのクールな例を示している。 自宅や外出先で音楽をよりよく聴くための最高品質のスピーカー、オーディオ機器、イヤホン。 素晴らしいスタイル、テクノロジー、そして最高のパフォーマンスを誇るF1マクラーレンチーム。 マクラーレン・チームのパートナーとして、彼らはレースの世界からヒントやアイデアを得て、新たなコンテンツやアクティビティ、そしてマクラーレン・エディションのイヤホンのような素晴らしい製品を生み出している。 F1チームに関連したビデオやコンテンツを幅広く制作し、ドライバーの一人である育ての親ランド・ノリスを見事に起用した。

5.ネットアップ

モトGPのドゥカティ・コルセ・チームとF1のアストン・マーティン・チームのスポンサーシップの活用に非常に気を配っている企業もある。

データとシミュレーションはレースの世界で基本的な役割を果たしており、世界で最も支持されているモータースポーツ選手権の2つのトップチームのデータほど、消費者と共有するのに適したショーケースはないだろう。 有益なビデオ、デジタルイベント、詳細な洞察、サーキットからの情報:ユーザーは、サーキットでアイドルをフォローし、データの重要性とそれを管理する人々の信頼性を理解するためのすべての情報をネットアップのソーシャルネットワークで見つけることができます。

これらは、大企業やブランドがスポンサーシップを利用してファンを魅了し、楽しませる方法のほんの一例に過ぎない。

スポーツマーケティング
スポーツ・マーケティングおよびスポーツ・アクティベーション・エージェンシーとして
スポーツ・マーケティングとスポーツ・アクティベーションの代理店として、私たちは、代替的な活動やコンテンツを創造することがいかに重要であるかを人々に理解してもらうために、これらの情報を共有できることをうれしく思います。

ファンだけでなく、一般の人々も、見たり読んだりする代替コンテンツを求めている。 インサイト、舞台裏、プロモーション、特別イベント……。 少し創造的になるか、スポーツ・マーケティング・コンサルタントの提案に従うだけでいい。

もっと深く知りたい、もっと学びたい、何かアイデアを得たいとお考えでしたら、遠慮なくご連絡ください。

Silvia Schweiger
Silvia Schweiger
Associate Director, Executive Marketing and Commercial at RTR Sports Marketing, a London-based sports marketing company specializing in motorsport for over 25 years. For over 20 years, she has been supporting companies looking to invest in MotoGP, Formula 1 and Formula E to better engage and engage their target audience and achieve their marketing and communication goals. Graduated in Foreign Languages and Literature at the University of Padua, Master in Marketing and Communication in Milan, specialized in sales management in London, she is also involved in content creation. Without sports, life is boring
Recent Posts

Leave a Comment

モータースポーツにおけるスポンサーシップ活性化のための5つの素晴らしいアイデア, RTR Sports
モータースポーツにおけるスポンサーシップ活性化のための5つの素晴らしいアイデア, RTR Sports